top of page

音楽会

  • shiraishimanabi201
  • 2022年11月8日
  • 読了時間: 1分


11月1日は音楽会でした。


『 ひびかせろ 歴史をつなげる 歌声を 』


今年は開校150周年の記念となる音楽会です。

どの学年もそれぞれ目標を持って、歌や演奏を行っていました。


6年生が歌った曲は、夕方に皆さんが耳にしている

「 ふるさとの風 」山口市民の歌です。

作詞は山口市民、作曲・編曲はちひろさんです。


歌詞をご紹介したいと思います。


SLの汽笛が 山にこだまし 新しい旅の 扉開かれる

光り輝く 海を臨み 夢に向かって 飛び立つ

きららの空 羽ばたく鳥のように


おいでませ 西の京 おいでませ 山口へ

サビエルの鐘の音にのせて 今日も 心歌おう


菜の花揺れる あぜ道歩けば お湯路さんの 笑顔に出会い

重源上人の 知恵を学び 時を超え 浪漫求めて

深き緑 駆け抜ける風と共に


おいでませ 西の京 おいでませ 山口へ

ふしの川の清き流れにのって 明日へ 漕ぎ出そう


維新の風を宵に受けて 私たちは生まれてきた

今再び咲かせよう 大内文化の大輪の華を


おいでませ 西の京 おいでませ 山口へ

白くそびゆ十種ヶ峰に恵む いのち讃えよう


おいでませ 西の京 おいでませ 山口へ

五重塔のように姿美しく 今を 今を 生きよう 

ふるさと 山口で



たくさんの拍手が響く、心に残る音楽会となりました。


Comentarios


083-922-0063

©2020 by 白石まるごと学びレッジ。Wix.com で作成されました。

bottom of page